ひな帰宅
2009-02-25
昨日一週間ぶりにひなが帰って来た。
ビンゴに駆け寄り、会いたかったー!と全身で表す。
先週から、小夏先生のところで訓練の復習をして
そのまま、22日の埼玉の競技会へ。
一応五位入賞。
先生の話では、ひな、勢いあり過ぎ。
来いの合図に、全力疾走、ぶつかりそうになって急ブレーキ。
びよ~んと飛んで、横につく。
もう、楽しすぎて、はりきってる姿が目に浮かぶ。
相変わらず、眠っているとき以外はいたずらばかり。
どうも、何かしていないといられないみたい、と友達に愚痴ったら
飼い主と同じだね、と言われた。
そっか・・・同じか。
やわらかな手
2009-02-23
とってもやわらかくなってきました。
12月から始めた、リフレクソロジースクールの生徒さんの手。
最初は緊張でぎこちなく。
練習を重ねる毎に、からだの動きが滑らかに、正確になります。
余裕が出てくると、
やさしさや温かさが、手を通して伝わってきます。
入るきっかけは、それぞれですが、
皆さん、心のどこかに、
周りの疲れている人が少しでも楽になったら・・との思いがあるようです。
その気持ちが手に現れるんでしょうね。
その気持ちと同じくらい必要なのが、正確な技術。
自分のからだを的確に使い、お客さまに気持ち良い施術ができるように、
実技の授業をしています。
教えていると、7年前にリフレクソロジーを習い始めた頃を
思い出します。
若さの秘訣
2009-02-18
お客様の中に、かなりご高齢の方々がいらっしゃいます。
でも、とてもその年齢には見えません。
10歳くらい、お若く感じます。
皆さんに共通していることは、よく動く。
朝起きて食事の支度、洗濯、プールで歩く、ピアノを弾く・・・
つぎに、よくお話される。
今の政治のこと、昔の沼津の思い出、旅行の土産話・・・
そして、何にでも興味を持つ。
TENPUにピラティスのエクイプメント(アレグロというピラティスに
使う器具)が入った時、
真っ先にパーソナルレッスンのご予約をいただきました。
もうひとつ。
笑顔が、かわいい!!
そんな素敵な方達に、よく言われます。
若いんだから(!)どんどん新しい事に挑戦しなさい、と。
そーか、まだ人生これから、
体力つけてがんばらなくちゃ!
チョコレート
2009-02-15
昨日はバレンタイン・・なのに、
誰にもチョコレートをあげていない・・なんて
いったい何年振りだろう。
毎年、リストアップしたメモを片手に、東京へ。
義理チョコならぬ感謝チョコ。
いつも、迷惑かけてしまってるひと
お世話になっているひと
今年は、気持ちだけお送りいたします。
チョコレートなしで、ごめんなさい!
肌と水分
2009-02-12
私事ですが、かなりの乾燥肌でした。
冬になると、脚は粉を吹き、顔はぱりぱり。
身体中に、某オーストラリア自然派オイルをぬりまくり、
顔には、美容液やら栄養クリームやら。
それが、今はいたってシンプル、
エバメールゲルだけ。
全身は"一枚の皮”なので、髪、顔、からだ、すべてに使えます。
ぬってから、軽く擦ると古い角質がポロポロでてきます。
すると、内側から新しい皮膚が生まれやすくなる。
つまり、新陳代謝が活性化され
お肌が若返る!!
過度な油分は、肌に負担をかけ、密閉状態にしてしまう
と考え、成分の80%は水、の保湿クリームです。
おかげで、乾燥のための痒みは解消、
小じわも減少(ただし、毎日が楽しく、笑いじわ増殖中)
乾燥を癒すのは、油分ではなく
水分でした。