身体の恒常性とピラティス
2014-06-03
立花台ピラティスグループレッスンに参加していただいている方と
今日お会いし、嬉しい事を話して下さいました。
レッスンが終わった後に、すごーく眠くなり、夜も熟睡できるとのこと。
50〜60代になると、寝付きが悪い、熟睡できないという声をよく耳にします。
昼間、決して怠けているわけでもないのに、疲れているはずなのに、眠れない。
でも、ピラティスもそちろん、
リフレクソロジーを受けた後なども、ほんとうに良く眠れます。
身体には自然治癒力というものがあり、また、身体を常に良い状態に保つ力も
あります。
でも、なんらかの原因でそれがうまく働かない時、
なんとなく疲れがとれなかったり、熟睡できにくくなったり、病気ではないけれど
すっきりしない状態が続きます。
リフレクソロジーは足からのアプローチで身体の内側が活性化し、血流が増し、
良くなろうという力が出てきて、
排尿回数が増える、便秘が改善される、吹き出物ができるなど、
排出作用も活発になります。
ピラティスは動きながら、自分でマッサージをしているような効果があります。
深い呼吸をくりかえすと、実際横隔膜が動き内臓をマッサージし
肺が充分に膨らみ、肋骨も立体的に広がります。
そして、たくさん取り入れた新鮮な酸素が全身の細胞に巡り、疲労が回復します。
以前、初めて野口整体の活元運動を受けた時も、突然の眠気、そして寒気、
次の日に激しい排泄作用と、野口晴哉氏の本にあるとおりの反応があり
驚きました。
身体というものは、不思議です。
ほんとうは身体に任せておけば良いのでしょうけれど、近代化されたこの世の中では
気が付かないままに偏った生活、偏ったからだの使い方に陥っているようです。
ピラティスで強くて良く動く身体を作り、
リフレクソロジーでリラックスしながら身体を整えるって
すごく良い組み合わせだなあと、良いコースを選んできたなあと、思っています(笑)
次回立花台ピラティスグループレッスンは6月14日です。
また、詳しくお伝えしますね!
今日お会いし、嬉しい事を話して下さいました。
レッスンが終わった後に、すごーく眠くなり、夜も熟睡できるとのこと。
50〜60代になると、寝付きが悪い、熟睡できないという声をよく耳にします。
昼間、決して怠けているわけでもないのに、疲れているはずなのに、眠れない。
でも、ピラティスもそちろん、
リフレクソロジーを受けた後なども、ほんとうに良く眠れます。
身体には自然治癒力というものがあり、また、身体を常に良い状態に保つ力も
あります。
でも、なんらかの原因でそれがうまく働かない時、
なんとなく疲れがとれなかったり、熟睡できにくくなったり、病気ではないけれど
すっきりしない状態が続きます。
リフレクソロジーは足からのアプローチで身体の内側が活性化し、血流が増し、
良くなろうという力が出てきて、
排尿回数が増える、便秘が改善される、吹き出物ができるなど、
排出作用も活発になります。
ピラティスは動きながら、自分でマッサージをしているような効果があります。
深い呼吸をくりかえすと、実際横隔膜が動き内臓をマッサージし
肺が充分に膨らみ、肋骨も立体的に広がります。
そして、たくさん取り入れた新鮮な酸素が全身の細胞に巡り、疲労が回復します。
以前、初めて野口整体の活元運動を受けた時も、突然の眠気、そして寒気、
次の日に激しい排泄作用と、野口晴哉氏の本にあるとおりの反応があり
驚きました。
身体というものは、不思議です。
ほんとうは身体に任せておけば良いのでしょうけれど、近代化されたこの世の中では
気が付かないままに偏った生活、偏ったからだの使い方に陥っているようです。
ピラティスで強くて良く動く身体を作り、
リフレクソロジーでリラックスしながら身体を整えるって
すごく良い組み合わせだなあと、良いコースを選んできたなあと、思っています(笑)
次回立花台ピラティスグループレッスンは6月14日です。
また、詳しくお伝えしますね!
CATEGORY >
からだのこと
| comments(0) | TENPU WEB |
