年末年始
2011-12-26
年末は
木部担当 整体、鍼灸は31日まで
大山担当 フェイシャル、ボディは29日まで
ピラティスレッスンは29日までとなっています。
どうぞ今年のお疲れを癒しにいらしてください。
年始は4日からの営業となります。
食事会
2011-12-16
昨夜は、5年以上もピラティスでお世話になった杉山先生とみんなで食事会
沼津のフレンチバーオペラでワインとおいしいご飯
牡蠣やマッシュルームのサラダ、パテも登場してワインが進む
50年も生きているといろいろな事があるから話は尽きない。
大好きなカスレとオックステールの赤ワイン煮が出る頃には
すっかりいい気分!
お腹いっぱいといいながら、やっぱりデザートも。
オペラさん5周年だったんですね。おめでとうございます!
シェフとしょうこちゃん、これからもおいしいご飯よろしく!
Splash クリスマスパーティ
2011-12-14
23日の夜はいつもお世話になっているジム,スプラッシュのX’mas party.
毎回、同い年の友人とHIP HOP DANCE踊ります。
今年はグループの方にも参加なので2曲。
年々衰えているはずの体力と記憶力への挑戦かな(笑)
会員ではない方も参加可能、立食パーティ、飲み放題ですよん。
明日15日が締め切りです!
Soui Motion
2011-12-12
12月10日真鶴のレストラン”海辺の途中”で開かれた
Soul Motionのワークショップに行ってきました。
昨年のルシアのファイブリズムに通じるフリーダンス。
先生のユリさんは、その時ルシアの通訳としてお会いしていました。
初めは自分の身体の部分を、次にその繋がりを意識して動かして行きます。
私の足はここに存在して大地を踏みしめているんだな、などなど
そして次第に一人ではなく、まわりの人を意識して受け入れて
数人で、ペアで、ダンスをするのですが
振り付けはいっさいありません。
感じたままに、身体の動きに任せて、踊ります。
だから、頭はお休み。
ペアで踊る時、いつの間にか知らずに、相手を感じようとしすぎていました。
ユリさんの”意識の半分を自分に戻して”の言葉通りにすると
相手の存在が、ある距離感がありながらも、心地よく
ん〜、相手が物質としての身体ではなくて、リアルな空気(?)のようになり
視なくても、より解る。
とっても不思議な瞬間でした。
自分を保つ、ニュートラルな自分でいるってことかな。
ワークショップ後用事を済ませ夜10時頃、空では皆既月食が始まり
近所のお宅で誘っていただいた食事会がまだ続いていたので、参加。
おいしいパンと熟成チーズとワイン、英語と日本語が混ざって飛び交う中
満月は消えたのか雲の中か暗ーい空。
はしゃいでた子供達が全員寝て、お腹もいっぱいで気持ちよくなって、みんなでテラスに出ると
星空の中に復活してきた月が輝いていました。
身体と心の声を聞く
2011-12-08
テレビや雑誌など最近は健康について様々な情報が溢れています。
正しい知識は必要です。
新しい研究結果など新聞等で留意(意外に日経新聞は詳しい)したり。
ただ、人の身体はそれぞれだし、またその時の状態で日々変わります。
食べ物も季節はもちろん、運動量やお腹の具合、気分によっても。
ある程度自然な食生活をしていると、
身体の方から今食べたいものを伝えて来るような気がします。
ただ、それにはいつも身体からの声を聞いて尊重してあげる。
なんとなく観察して思いやって、頑張っていたら感謝して。
疲れていたら、当然何かのサインだから、生活の中の原因を探ります。
もしかしたら、心の方が疲れていたり。
いつも穏やかな心でいるのは、ちょっと修行が必要ですよね。
大事にしているのは、”違和感”
すぐには何故だかわからないのになんだか変、て感覚です。
昼間の一瞬のそれを忘れないようにkeep、後でゆっくり考えます。
ちょっと瞑想したりして。
すると答えが・・・身体や心の中からすーっと出てくるような気がします。
私はいつも頭や知識で物事を考えがちなので
こんな風に、なるべく感覚を大事にする練習をしています。