東日本大地震
2011-03-14
金曜日、ちょうど施術が終わりお客様とお話ししていたときでした。
すぐに収まるかと思っていたら、どんどんひどくなり
とりあえず玄関ドアを開けて出口の確保。
留守番の犬達が気になり熱海の自宅へ戻ると、ひなはいつも通り元気に出迎えてくれ
天変地異に弱いビンゴは姿が見えず捜すと、奥のソファに丸まっていました。
その後テレビから流れる被災地の状況は、目を疑うようなものでした。
被害を受けられたみなさまには、心よりお見舞い申し上げます。
また、救助に携わる自衛隊、消防関連の方々のご無事もお祈りしております。
TENPUは営業いたしております。
しかし、計画停電などによりご迷惑をおかけする場合もございます。
是非、お電話でご予約の上、お越し下さいませ。
REFSの野菜
2011-03-05
沼津上土の八百屋さんREFSでキャベツと赤かぶと人参、サニーレタスを買いました。
旨味がつまった野菜は、昆布と塩だけで十分おいしいスープになります。
レタスは塩とオリーブオイルを軽くふり、小さくきってこんがり焼いたステーキをのせ
マルタ島のお土産熟成バルサミコ(容器から細ーく出てきてレストランみたい!)を
仕上げに。
沼津市役所裏のwild ovenのパンと良く似合う。
美味しいものを食べている時って、ほんと幸せ!
だけど最近デニムがきついんだな〜。
リフレクソロジースクール
2011-03-04
JREC(日本リフレクソロジスト認定機構)レギュラー資格の試験は
年に3回、3月、7月、11月に行われます。
今回は2名の生徒さんが、全国共通の筆記試験をTENPUにて受けています。
身近な方が疲れている時、何かしてあげたいと感じたり
マッサージやリフレクソロジーを受けて、身体も心も楽になり
自分もできたらいいのに・・・と思った経験はありませんか?
このスクールではリフレクソロジー(30分のオイルトリートメント)の実技と共に
解剖学、生理学、栄養学を学びます。
たとえば、食べたものが消化されて行く過程、尿はどのように生成されるか、
肺の役割って何? ホルモンの影響って?
身体の仕組みを知ると、
その複雑な働きが毎日休む事なく行われている事に、驚かされます。
精確に動いている自分の身体をもっと大切にしてあげなければと自覚します。
試験までには
週1回2〜3時間の講座を約15回受けていただきます。
金額は¥180,000(テキスト、オイル含む)
ご興味お持ちの方は、無料体験リフレクソロジーを含む説明の時間を設けますので
お気軽にお問い合わせください。
次回の試験は7月の予定ですので、今月から始めるとちょうど良いですね!
JREC http://www.jrec-jp.com/
design travel出版記念パーティー
2011-02-28
静岡のD&DEPARTMENTで
デザイントラベル誌静岡版出版記念パーティーがありました。
この本は”静岡をデザイン的に旅しよう!!”という
ナガオカケンメイ氏から見た静岡
住んでいるのに気がつかないすぐれたものがたくさんあった。
幸せはあなたのすぐ横にあるのだよという、どこかで聞いた言葉を思い出したり。
パーティーにはケンブリッジの森藤原氏周辺の顔なじみの方達に混じり
沼津の老舗和菓子いせや本店、Floyd、上土の八百屋さんREFS,
3月仲見世に開店するdaidokoroなどなどの若い経営者さん達とお会いしました。
沼津のこれからが楽しみですね。
みなさん、お買い物は地元で!
春の野菜
2011-02-09
日曜日、小田原駅ビルのスーパーで新じゃがを見つけ即買い!
ほわほわのアメリカのマヨネーズにIKEAで売ってるほんのり甘いマスタードを合わせ
茹でた菜花を加えたポテトサラダ。
春の味です。
そろそろ熱海の自宅にふきのとうが出る頃
毎年時期を逃して、気がついたときには花が咲いていて。
今年こそは、ふきみそを作ろう!